埼玉県の方が遺品整理を行うのであればおすすめの方法は?
目次
遺品整理とは?
遺品整理とは、家族や親族が亡くなった場合、亡くなった方の持ち物等を整理することを指します。身近な方が亡くなった後に行うものであり、遺品整理をすることで、亡くなったことを直視する必要もあるため、遺族にとっては事務的に処理できるものではありません。それでも行う必要があるのが遺品整理といえます。
遺品整理は誰がやるべきか?
遺品整理を実際に行うのは、亡くなった方の家族や親族ということになりますが、さらに厳密に言えば、法定相続人が行うのが一般的です。法定相続人とは、亡くなっった方の遺産を相続する権利が、法的に認められる方を指します。
★法定相続人
配偶者 必ず法定相続人となる
子・孫(直系卑属) 相続順位第1位
親(直系尊属) 相続順位第2位
兄弟・姉妹 相続順位第3位
法定相続人とは、まず配偶者がいる場合、配偶者は必ず法定相続人となります。そのうえで、相続順位が高い親族が法定相続人となります。より高い相続順位を持つ方がいる場合、その順位の方に相続権が発生し、それ以下の順位の方に相続権は発生しません。仮に配偶者と子が1人いる場合、親や兄弟・姉妹は法定相続人とはならず、配偶者と子のみが法定相続人となります。
遺品整理を行うのは原則として法定相続人となりますが、特に法で定められているわけではありませんので、遺族全体で行うというのが一般的です。
遺品整理はいつまでに行うべきか?
遺品整理はいつまでに行うべきかという点も簡単に解説しておきましょう。
遺族の気持ち次第
遺品整理を行うタイミングに期限等はありません。実際に行う方の事情で行うべきものであり、気持ちの整理がついてから行うという事も可能です。
あくまでも一般論ですが、遺品整理を開始するタイミングとして多いのは、葬儀後、四十九日後などです。親族が亡くなった場合、葬儀が終了するまでは葬儀の準備や連絡等が忙しく、遺品整理まで手が回らないのが一般的です。
また、多くのご家庭が仏式の葬儀、法要を行うかと思います。仏教の基本的な考え方として、死者は四十九日後に冥界に行き、霊から仏になるとされています。いわゆる成仏という考え方です。
そのため、まだ死者の魂が現世に霊として存在している四十九日までは遺品に手を付けず、成仏した後に遺品整理を行うという方も多いようです。実際に四十九日法要が終わってようやく一息つけるという方が多いというのも、このタイミングで遺品整理を始める理由の一つかもしれません。
相続に関係する場合は10ヶ月が目処
ただし、遺品整理において、遺産相続と関連する部分がある場合は、被相続人の死後10ヶ月以内が目処となります。これは、遺産相続における相続税の申告期限が死後10ヶ月以内というのが一般的だからです。
遺品の中に相続財産が含まれる場合や、遺品がある被相続人の自宅が相続の対象となっている場合で、自宅を処分する必要がある場合などは、相続税の申告期限までに遺品整理を終わらせておかないと、申告手続きができなくなる可能性があります。
相続に関連する可能性がある場合は、できるだけ早く遺品整理を行う必要があるという点は覚えておきましょう。
また、亡くなった方が賃貸物件に住んでいたという場合は、さらに早い対応が求められます。亡くなったことで賃貸契約は解約となりますので、物件を家主に返さなければいけません。多くの場合、解約から1ヶ月程度での退去を求められますので、それまでの期間に遺品整理を行い、清掃や原状回復を行って返却しなければいけません。
遺品整理の手順
実際に遺品整理を行う場合、まずは何から手を付けていいのかという疑問もあるかと思います。その手順に関して大まかに解説していきましょう。
まず、上記の通り、遺品整理を実質的に行うべきは法的相続人であるという点を考えると、法定相続人の確定が最優先となります。法定相続人が確定しているという状況で、以下の手順で進めていきましょう。
遺品と遺産を分類する
まず重要になるのは、遺品と遺産を分類することです。遺産とは、亡くなった方の持ち物の中で、経済的な価値を持つもの全般を指します。遺産とは決して現金や不動産だけではありません。動産と呼ばれる有価証券や自動車、貴金属も相続の対象となりますので、まずは整理すべきものが遺品なのか遺産なのかを分類しましょう。
そのうえで遺産に関しては、誰がどのように相続を行うのかも、法定相続人の間で決めておく必要があります。
保管するものと処分するものに分類する
遺品全体の中から遺産に当たるものを分類したら、残った遺品をどうするのかを決めます。形見として誰かが引き取るのか、もしくは処分をするのかを決めるわけです。引き取り手があるものはその方に持ち帰ってもらい、処分すべきものをまとめて処分します。
処分の方法はいくつか考えられます。シンプルに自治体に粗大ごみとして出すなどで処分する方法もありますし、買い取り業者に買い取ってもらうものもあるかと思います。それぞれ処分方法を考え、ひとつずつ処分していきましょう。
個人による遺品整理が難しい場合
遺品整理の主な流れは上記の通りです。文章で書けば比較的単純ですが、実際に行うとなると大変な重労働となります。特に埼玉県内などの実家で一人暮らしをしていた方が亡くなった場合、実家をすべて空にする作業になりますので、引っ越しや大掃除以上に作業量は多いと言えます。
法定相続人の方が、仕事や通学をしながら進める場合、なかなか作業が進まないということもあるでしょう。特に亡くなった方が埼玉県で一人で暮らしており、法定相続人が東京などほかの地域で暮らしているというケースでは、なかなか作業は進みません。
相続税の申告の問題がある場合や賃貸物件の場合などは、時間制限もありますので、より効率的に遺品整理を行う必要があります。そこでおすすめするのが、遺品整理業者や不用品回収業者です。
遺品整理業者と不用品回収業者の違い
遺品整理を依頼するのであれば、遺品整理業者か不用品回収業者の利用がおすすめです。ではこの両者の違いは何なのかを簡単に解説していきましょう。
遺品整理業者は、遺品の整理から不用品の回収、さらに整理後の清掃なども含めて対応しる業者です。遺品整理全体の作業を依頼できるため、遺族としてはありがたい業者ですが、それだけ費用面も高額になります。
不用品回収業者は文字通り不用品を回収・処分するのが基本業務ですので、不用品の仕分け等に関しては遺族が行うことになります。また回収後の清掃なども遺族が行うのが一般的でしょう。その分料金面はリーズナブルであり、利用しやすいというメリットがあります。
また、不用品回収業者の中には、遺品整理業務を行っている業者もあるため、このあたりも考えてどちらを利用するのかを決めるのがいいでしょう。よほど遺品の量が多くない限り、不用品回収業者のほうが料金の面でもおすすめとなります。
業者へ依頼する場合の流れ
業者に依頼する場合の流れをそれぞれ簡単に解説していきましょう。
遺品整理業者に依頼する場合
遺品整理業者に依頼した場合、まずは現地の確認が行われます。その後打ち合わせを行い、どのような遺品を残し、どのような遺品を処分するのかなどを細かく伝えます。その後整理を行うスケジュールを決めて実作業が行われます。
実作業中も依頼した方は原則として立会い、細かな遺品に関しても処分するかどうかなどを確認しながらの作業となります。作業終了後は現地の清掃なども行い、回収すべき遺品は回収してもらって業務終了です。
不用品回収業者に依頼する場合
不用品回収業者に依頼する場合、依頼をする前に遺品の仕分けを行います。そのうえで処分すべきものをまとめ、その不用品に関して業者に依頼をします。
その後見積もりが行われ、処分するものや買い取るものの仕分けが行われて見積金額が出ます。回収すべき不用品が少ない場合は、電話等で見積もりが出るケースもあります。
実作業当日は、不用品の搬出等が行われるだけですので、作業時間は比較的短く、立会いは必要ですが、1日中というケースは多くはありません。回収作業完了後に費用を清算して終了となります。
埼玉県は業者を利用するのがおすすめ
埼玉県内の方の場合、遺品整理をすべて自力で行うより、上記のような業者を活用するのがおすすめです。その理由としては、埼玉県内には、利用できる業者が多いという点が挙げられます。
遺品整理業者も不用品回収業者も、顧客の多い地域ほど多く存在するものです。埼玉県内は人口が多いうえに、日本一の人口を誇る東京都と隣接しているという特徴があります。つまりそれだけ業者の数が多いということです。
どの業種でも同様ですが、同じ地域に同業他社が多ければ、それだけ顧客サービスは充実します。より安い料金で対応する、自社独自のサービスを提供するなどの独自性を出さないと、顧客獲得が難しいからです。
そう考えると埼玉県という地域は、こうした業者と、よりよい条件で契約できる地域といえるでしょう。
埼玉県の方が業者を探すなら?
では、埼玉県内の方が業者を探す場合、どのようなポイントに注意して探すべきかという点を解説していきましょう。
埼玉県のどの地域から選ぶかも重要
遺品整理業者も、不用品回収業者も現場から不用品を回収するという業務を行います。そのためにはトラック等の車両が必要であり、車両を出す以上、そのための燃料費等の出張費用が必要ということになります。現場から遠い地域の業者に依頼してしまうと、この出張費用が嵩んでしまうという問題が発生するわけです。
埼玉県の場合、南部地域にある川口市や所沢市、草加市といった地域の場合、東京都内までの距離も近いことから、近隣の業者に加えて、都内の業者も候補に入れて検討しましょう。
埼玉県北部地域である深谷市や熊谷市といった場合、東京都内からは距離がありますので、都内の業者を利用するのはおすすめできません。近隣地域や埼玉県中央部あたりの業者から選ぶのがおすすめとなります。
選択肢が多いのでしっかりと見極める
埼玉県は上記の通り、遺品整理業者も不用品回収業者も多い地域です。数多くの業者がおり、それぞれの業者がそれぞれ独自のサービスを提供しています。遺品整理を依頼する場合でも、業者の選択肢は多くなりますので、しっかりと業者ごとの特色を見て、自分たちにあった業者を選ぶのが重要になります。
事前に自分で調べておくのもおすすめ
埼玉県は業者選びでも選択肢の多い地域のため、自分自身で生前に業者を選んでおき、遺族にメッセージとして残すという方法も考えられます。多くの方は自分の死後、遺族に迷惑をかけたくないと考えるものです。そのために遺書を残し、遺産の分配を指定するという方も少なくありません。
しかし、遺された遺族にとっては、遺産分配だけが問題ではありません。遺品整理も大きな問題であり、その方法に関しても、何らかの方法で遺しておくというのもひとつの手段と言えます。
具体的な業者名までは指定せずとも、こうした処分をしてほしい、こうした処分ができる業者を探してほしいなどと遺しておくだけでも、遺族にとっては目安となりますので、エンディングノート等に遺しておくのがおすすめです。
埼玉県 遺品整理のまとめ
遺品整理は遺された遺族にとって重要な作業であり、また大変な作業でもあります。こうした遺品整理を手伝ってくれる業者を頼るというのはひとつの選択肢としておすすめです。
とはいえ、亡くなられた方の思い出などが詰まった遺品の整理は、自身の手で行いたいという方も多いでしょう。そういう方には、遺品整理までは自身で行い、家具や家電製品などを中心とした不用品となった遺品の処分を不用品回収業者に任せるという方法がおすすめです。
不用品回収業者を利用することで、遺品整理にかかる費用を抑えることができますし、大切な遺品に関しては自分たちで仕分けることも可能です。
特に埼玉県は、不用品回収業者も多い地域であり、不用品回収業者の中には、遺品整理に強い業者や、より利用しやすいサービスを提供している業者も多く存在している地域です。自分たちの希望に沿った遺品整理を実現するためにも、こうした業者を活用しましょう。